-
[ 2016-06 -15 11:23 ]
2016年 06月 15日 ( 1 )
1
きわめて個人的なEURO2016の見方
2016年 06月 15日
というわけで、今EURO2016が開催されてます。
WOWOWで独占放送ってことなのでなぜか数年ぶりにWOWOWに加入しました。
今は3チャンネルあるんですね。開局当時は1チャンネルだったけど、セリエやWGPが見れて結構楽しかったですよね。
さて、本題でありますが、ぼくは基本的に最近のスポーツ中継ってのは日本語の実況・解説は聞かないです。聞くのは自転車レースぐらいなもんですかねえ。F1も見なくなったしなあ。
ま、それはさておきです。だからサブチャンネルの英語の実況・解説を聞いているのですが、そりゃあ何を言ってるのかよくわかりません。だから音楽を流しながらテレビを見るという暴挙に出たのです。
で、どんな音楽がいいかと思案したのですが、やっぱヨーロッパなのだからクラシックでしょってことになるんですよね。幸い、amazonプライムで音楽は聴き放題。クラシックは予想外に多くラインナップされてるのでいい感じです。
だから、ドイツはベートーベン。スペインはカルメン。チェコはスメタナのわが祖国。なんてのを聴きながら試合を見ているのです。実況・解説がなくて場内の音だけなら歌が入っていてもいいのですが、今回はそうじゃない。だから、イタリアの時は悩んだんですよね。やっぱヴェルディのアイーダだろって思いましたが、オペラですもんね。だから、ヴィヴァルディにしました。
ロシアは当然チャイコフスキーになるでしょうね。困るのはフランスとイングランド。イングランド対ウェールズ戦には何がいいでしょうね。アーサー王と円卓の騎士がいいかな。オーストリアは何も迷うことなくシュトラウス。ポーランドはショパンですよねえ。
とまあ最近はあんまりサッカーを見てないのですがやっぱ見てると面白いですよね。しかし、時間的にどうしても生で見るのは無理なのもあってそこが残念だけど、贅沢は言えません。さて今回はどこが優勝するかなあ。
WOWOWで独占放送ってことなのでなぜか数年ぶりにWOWOWに加入しました。
今は3チャンネルあるんですね。開局当時は1チャンネルだったけど、セリエやWGPが見れて結構楽しかったですよね。
さて、本題でありますが、ぼくは基本的に最近のスポーツ中継ってのは日本語の実況・解説は聞かないです。聞くのは自転車レースぐらいなもんですかねえ。F1も見なくなったしなあ。
ま、それはさておきです。だからサブチャンネルの英語の実況・解説を聞いているのですが、そりゃあ何を言ってるのかよくわかりません。だから音楽を流しながらテレビを見るという暴挙に出たのです。
で、どんな音楽がいいかと思案したのですが、やっぱヨーロッパなのだからクラシックでしょってことになるんですよね。幸い、amazonプライムで音楽は聴き放題。クラシックは予想外に多くラインナップされてるのでいい感じです。
だから、ドイツはベートーベン。スペインはカルメン。チェコはスメタナのわが祖国。なんてのを聴きながら試合を見ているのです。実況・解説がなくて場内の音だけなら歌が入っていてもいいのですが、今回はそうじゃない。だから、イタリアの時は悩んだんですよね。やっぱヴェルディのアイーダだろって思いましたが、オペラですもんね。だから、ヴィヴァルディにしました。
ロシアは当然チャイコフスキーになるでしょうね。困るのはフランスとイングランド。イングランド対ウェールズ戦には何がいいでしょうね。アーサー王と円卓の騎士がいいかな。オーストリアは何も迷うことなくシュトラウス。ポーランドはショパンですよねえ。
とまあ最近はあんまりサッカーを見てないのですがやっぱ見てると面白いですよね。しかし、時間的にどうしても生で見るのは無理なのもあってそこが残念だけど、贅沢は言えません。さて今回はどこが優勝するかなあ。
■
[PR]
▲
by covaemon
| 2016-06-15 11:23
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
1