ランチはインド料理
2005年 01月 21日
僕の会社は住宅街といわれるところにあってあまり飲食店が無いのです。ちょっと離れた地下鉄の駅前まで行くとそこそこあるのですが、毎日そこまで行くのはちょっと大変。でも、今日はいい店がないかなと思ってぶらぶらしてると、インドの国旗がかかってる店を発見したのです。
外から眺めてるとそんなに大きな店ではなくて、入口はかなり小さかったです。表にランチメニューがあって、650円から1200円までありました。僕は辛いものはちょっと苦手なんですが、インド料理は何度か食べたことがあってどっちかというと好きなほうの部類でした。
寒いし辛いものは温まるからいいかと思ってその店に入ってみました。やっぱりそんなに大きな店ではなかったです。テーブルで15人ぐらいでいっぱいになりそうでした。客は6人ぐらいしかいなくてちょっと味を心配しました。
店の人はみんなインドの人のようでした。僕は750円の「本日のランチ」ってのを注文してしばらくしてると、どんどんお店に人がやってくるのです。あっというまに満席になりました。結構はやってるのかと思いちょっと安心して待っていました。
出てきたのはサラダ、カレー、ナン、タンドリーチキンそれとなんかわからないのですが、揚げもんみたいなやつです。中身は白い野菜かなんかわかないものが入ってました。
どれも僕にはおいしいと感じました。でも、インド料理をそんなに詳しくない僕はそれらがほんとにおいしいかどうかは完璧に判別できません。でも、なじみのお客さんもいたようだからまずいということはないでしょう。ぼくが完食したぐらいですから。
辛さはそんなに感じなかったのです。ただ、今も体はホクホクしててそんなに温かくない職場のなかで結構幸せな気分でおります。それと、そこそこ大きかったナンのおかげでおなかは満腹です。750円でこれならなんの文句もありません。
今日は金曜日で、明日の土曜日ももしその店がランチやってればまた行こうかなと思っているぐらいです。ただ、コーヒーかチャイがついてれば最高なんですが、いくらなんでも750円でそれを望むのはいけないですよね。
外から眺めてるとそんなに大きな店ではなくて、入口はかなり小さかったです。表にランチメニューがあって、650円から1200円までありました。僕は辛いものはちょっと苦手なんですが、インド料理は何度か食べたことがあってどっちかというと好きなほうの部類でした。
寒いし辛いものは温まるからいいかと思ってその店に入ってみました。やっぱりそんなに大きな店ではなかったです。テーブルで15人ぐらいでいっぱいになりそうでした。客は6人ぐらいしかいなくてちょっと味を心配しました。
店の人はみんなインドの人のようでした。僕は750円の「本日のランチ」ってのを注文してしばらくしてると、どんどんお店に人がやってくるのです。あっというまに満席になりました。結構はやってるのかと思いちょっと安心して待っていました。
出てきたのはサラダ、カレー、ナン、タンドリーチキンそれとなんかわからないのですが、揚げもんみたいなやつです。中身は白い野菜かなんかわかないものが入ってました。
どれも僕にはおいしいと感じました。でも、インド料理をそんなに詳しくない僕はそれらがほんとにおいしいかどうかは完璧に判別できません。でも、なじみのお客さんもいたようだからまずいということはないでしょう。ぼくが完食したぐらいですから。
辛さはそんなに感じなかったのです。ただ、今も体はホクホクしててそんなに温かくない職場のなかで結構幸せな気分でおります。それと、そこそこ大きかったナンのおかげでおなかは満腹です。750円でこれならなんの文句もありません。
今日は金曜日で、明日の土曜日ももしその店がランチやってればまた行こうかなと思っているぐらいです。ただ、コーヒーかチャイがついてれば最高なんですが、いくらなんでも750円でそれを望むのはいけないですよね。
■
[PR]
by covaemon
| 2005-01-21 13:49
| ひとりごと
|
Comments(0)