人気ブログランキング | 話題のタグを見る

好奇心旺盛だから、内容は支離滅裂。

by covaemon

たしかに面倒くさいですね。

<小泉前首相>サマータイム導入「感心しない。面倒くさい」

時計の設定のことだけを考えるとたしかに面倒くさいですね。アナログ時計ならまだいいけど、デジタルはより面倒。

というより、どうやって設定を変えればいいのかわからなかったりしてね。
そうなれば、電波時計が売れるのかな。
当然、電波時計なら勝手に設定をしてくれるのでしょうね。

設定といえば、職場のタイムカードの時間が早いのです。だからちょっと電車が遅れたりするともう大変。ほんとの時間では遅れてないのにタイムカードはぎりぎりとかになってしまう。
問題は誰もその設定の変更の仕方をわからないってことなんですね。

それをええことに、定時前に帰っていくやつがいるのです。
by covaemon | 2007-06-05 13:06 | ひとりごと | Trackback | Comments(3)
Commented by kazemachi-maigo at 2007-06-05 14:15
サマータイムだけじゃなく、政治家も官僚も、「変える」ことすべてが面倒なんですよ。
もし時計が、自動的に直るとしても、変えることを決断できる政治家は日本にはいないと思います。

職場も同様。
不合理とわかっていても、変えたがらない上司ばかり。
自分の在任中だけしのげればいいんです。
Commented by 通り雨 at 2007-06-05 15:55 x
「面倒くさい」かな? 確かに、日本人向けではないね。小生、何年間か米国勤務でサマータイムを経験したけど、企業なりの組織で「時間調整」をどのようにするか?はあるかもしれないが、個人生活の観点では「面倒」は無い。 それより、サマータイム自体は日本人社会には合わないと思う。 サマータームは、労働の後の個人の時間を有効に使う為の道具であり、日本人のように、働く事だけが美徳で「個人の時間」の発想がない人種には「全く”意味が無い”」と言えるでしょうね。 「面倒」ではなくて「日本人には意味がな。サマータイムで定時になっても日が出ていると、”何時までも働かされる”恐怖だけ」。これが本音でしょうね。
サマータイム自体の「目的」も理解せずに、何でもかんでも「米国の真似」をしている日本人のお馬鹿さんぶりかな???
Commented by covaemon at 2007-06-05 16:12
そんな、みんなまじめにこめんとしないでくださいよ。
名前
URL
削除用パスワード